俳優やタレントとして、1990年代から2000年代中頃に活躍された加藤晴彦さん。
恋愛バラエティ番組「あいのり」のMCに出演していたので、知っている方も多いのではないでしょうか。
イケメン俳優としても有名だった加藤晴彦さんですが、現在は結婚されお子さんもいらっしゃるそうです。
そこで今回は、加藤晴彦さんの奥さんとの馴れ初めや子供、過去の熱愛報道について紹介していきます!
スポンサーリンク
加藤晴彦の結婚した嫁は誰?
加藤晴彦さんは2014年7月末に、名古屋市在住の一般女性と2年間の交際を経てご結婚されました。
奥さんは一般女性でテレビ局に勤務していたと言われていますが、アナウンサーをされていた方ではないそうです。
奥さんについては「ナガシマスパーランドの社長の娘」や「アルペンの社長令嬢」なのではないかという噂が出たことがありますが、情報源は不明です。
この噂は加藤晴彦さんがアルペンの元社長と仲良しで、2015年までアルペンのCMに出演していたという理由からかもしれません。
奥さんは一般人のため名前も顔画像も公開されていませんが、2014年の結婚当時30代であったことは分かっています。
加藤春彦さんは結婚当時39歳でしたから、奥さんは年下か同じ歳ということも考えられますね。
結婚の決め手は「奥さんの作った味噌汁が母親以来の美味しい赤だしだったから」だそうです。
美味しい料理に胃袋を掴まれて「この人と結婚したいと思った」ほどの奥さんですので、とても料理上手なことが伝わってきます!

スポンサーリンク
加藤晴彦の嫁との馴れ初めや子供は?
加藤晴彦さんと奥さんとの馴れ初めは知人の紹介で、お二人は2012年に出会ったそうです。
加藤さんご夫妻は2014年7月末にご結婚され、2016年には長女が誕生しています。
出産当日は仕事だったそうですがギリギリ立ち合いに間に合ったようで、この頃からお子さんへの愛が強いことが伝わりますね。
2016年5月に出演した「快傑えみちゃんねる」では、産まれたばかりのお子さんの写真を公開されており、「美人顔」と話題になりました。
同番組の中で加藤さんはお子さんを「将来はフィギュアスケーターにしたい」と語っています。
2022年4月現在娘さんは6歳になる歳ですので、もうフィギュアスケート教室に通っているかもしれませんね!
そして2019年には長男が誕生し、二児のパパとなりました。
お子さんを世界で一番可愛いと溺愛されているそうですから、いろいろな教育を受けさせている可能性もあります。
加藤晴彦さんは2021年10月に文春オンラインのインタビューを受け、家族についてこのように語っています。
これは綺麗事とか、のろけとかじゃないんですけど、今でもずっと、妻と子どもたちに感謝しながら生きてるんですよ。これだけ世の中に男の人と女の人がいる中で、僕はベストワンと結婚したんじゃないかなって思うくらいで。妻とは知り合ってから10年近く経つんですが、今でも家にいるときはずっと2人で喋ってますね。
文春オンライン
インタビューからは加藤晴彦さんと奥さんの夫婦仲が良いことや、お子さんへの愛を感じますね。
スポンサーリンク
加藤晴彦の元カノや過去の熱愛報道も!
加藤晴彦さんは売れっ子時代に、女優さんや女性アナウンサーと熱愛報道が出たことがあります。
1人目は女優の内山理名さんで2001年頃に熱愛報道がされましたが、お二人の事務所はこれを否定しました。
お二人とも人気絶頂の時代だったので話題になりましたが、2006年には破局していたと言われています。
2006年にはフリーアナウンサーの本田小百合さんとの熱愛報道が出て、お二人とも交際の事実を認めていました。
お二人は、本田小百合さんが名古屋の局でアナウンサーをされていた時代に出会っています。
加藤晴彦さんは24時間テレビに出演していましたから、それがきっかけかもしれませんね。
結婚説も出ていたお二人ですが、遠距離ですれ違いもあってか2008年に破局が報じられました。
加藤晴彦さんの奥さんは名古屋のテレビ局勤務ということですので、本田小百合さんと奥さんは知り合いの可能性もあります。
しかし本田さんも現在は結婚されていますし、心配するようなことはないでしょう。
スポンサーリンク
加藤晴彦の結婚した嫁は誰?馴れ初めや子供、元カノや過去の熱愛報道も!まとめ
ここまで「加藤晴彦の結婚した嫁は誰?馴れ初めや子供、元カノや過去の熱愛報道も!」と題してみてきました。
加藤晴彦さんのお子さんは、名古屋市在住の一般の方でテレビ局で働いているということでした。
また、お子さんは2022年4月現在で5歳の長女と2歳の長男がおり、お子さんを溺愛されているそうです。
加藤晴彦さんは過去に女優やアナウンサーと噂になっていたこともありましたが、現在は愛するご家族の存在が仕事の原動力になっているみたいですので、応援したいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。